囲碁将棋部
部活動紹介
囲碁将棋部は平成24年度に同好会として発足し、翌年度に部になりました。
歴史はまだ浅いですが、県大会入賞、東海大会出場を目指し、部員一丸となって日々練習しています。
平成26年度には、4月に囲碁のプロの方を招いて初心者囲碁講座を、また、週に2回程度地元の知立市囲碁クラブの方に来ていただき指導を受けています。
部員の半数以上が高校から始めたメンバーですが、県大会でも活躍できるほどに成長しています。
囲碁将棋部で一緒に青春の汗を流しましょう。
部員数 三年7人、二年5人、一年12人
活動日
月火水木金土日
○○○○○△×
主な出場大会
全国高等学校総合文化祭 将棋部門 県大会 |
全国高校囲碁選手権愛知県大会 |
全国高等学校将棋竜王戦愛知県大会 |
東海三県高校大会〔将棋〕 |
愛知高文祭囲碁大会 |
秋季愛知県高等学校選手県愛知県大会〔囲碁〕 |
全国高等学校文化連盟将棋新人大会 愛知県大会 |
最近の活躍
令和元年度
第18回西三河高等学校囲碁選手権 |
第3位 |
Bブロック第3位 |
平成30年度
第38回東海地区高等学校囲碁選手権大会 |
男子団体 第5位 |
第17回西三河高等学校囲碁選手権大会 |
男子個人 優勝 |
第40回秋季愛知県高等学校囲碁選手権大会 |
男子団体 第1位 東海大会出場 |
平成29年度
第15回西三河高等学校囲碁選手権 |
男子個人 優勝 |
男子個人 第2位 |
秋季愛知県高等学校選手権愛知大会(囲碁) |
男子団体 第2位 東海大会出場 |
第14回西三河高等学校囲碁選手権 |
Bブロック第2位 |
第3位 |
全国高校囲碁選手権愛知県大会 |
男子団体Aチーム ベスト8 |
男子団体Bチーム ベスト8 |
女子団体 第3位 |
平成28年度
第13回西三河高等学校囲碁選手権大会 |
男子個人 Cブロック優勝 |
全国高等学校文化連盟将棋新人大会愛知県大会 |
男子個人 白組第3位 県ベスト8 |
秋季愛知県高等学校選手権愛知大会(囲碁) |
男子団体 第3位 |
女子団体 第3位 |
第40回全国高校囲碁選手権大会愛知県大会 |
男子団体 第2位 |
女子団体 第2位 |
第52回全国高等学校将棋選手権大会愛知県大会 |
男子個人 第3位 |
平成27年度
第11回西三河高等学校囲碁選手権 |
個人 第2位 |
個人 第3位 |
全国高等学校文化連盟将棋新人大会愛知県大会 |
個人 第3位 |
第37回秋季愛知県高等学校囲碁選手権 |
男子団体 第3位 東海大会出場 |
女子団体 第2位 東海大会出場 |
第10回西三河高等学校囲碁選手権 |
個人 第2位 |
個人 第3位 |
第39回文部科学大臣杯愛知県大会 |
男子団体 第2位 |
女子団体 第3位 |
平成26年度
第9回西三河高等学校囲碁選手権 |
個人 優勝 |
個人 第2位 |
個人 第3位 |
第36回秋季愛知県高等学校囲碁選手権 |
男子団体 第3位 |
第8回西三河高等学校囲碁選手権 |
個人 第2位 |
個人 第3位 |
平成25年度